四国の海水浴場近接のキャンプ場
香川県
◆小豆島 小部キャンプ場(土庄町)
【オープン期間】通年 但し5/1〜9/20以外は予約のみ
【遊泳可能期間】7〜8月
【常設備】炊事場、シャワー等
【持ち込み】可
【レンタル】コンロ、食器、テント等
【販売】炭、薪、氷等
【予約】要予約
【禁止事項】砂浜への車の乗り入れ、大音量の音響機器、22時以降の騒音、
海水浴場への水上バイクでの進入
◆田井浜キャンプ場(土庄町)
【オープン期間】通年 但
【遊泳可能期間】7〜8月
【常設備】野外炉等
【持ち込み】可
【レンタル】
【販売】
【予約】要予約
【禁止事項】
◆一の宮公園海水浴場キャンプ場(観音寺市)
【オープン期間】通年
【遊泳可能期間】7月中旬~8月末
【常設備】シャワー、炊事場等
【持ち込み】可
【レンタル】
【販売】
【予約】要予約
◆松原キャンプ場(高松市 女木島)
【オープン期間】通年
【遊泳可能期間】7月中旬~8月末
【常設備】シャワー、更衣室等
【持ち込み】可
【レンタル】コンロ
【販売】
【予約】要予約
徳島県
愛媛県
◆鹿島海水浴場(松山市 鹿島)
【オープン期間】7/20〜8/31
【遊泳可能期間】7/20〜8/31
【常設備】シャワー等
【持ち込み】機材食材は要持参
【レンタル】なし
【販売】なし
【予約】
◆コーラルビーチ海水浴場(松山市 鹿島)
【オープン期間】7/20〜8/31
【遊泳可能期間】7/20〜8/31
【常設備】シャワー等
【持ち込み】機材食材は要持参
【レンタル】シュノーケル用具
【販売】なし
【予約】
◆姫ケ浜海水浴場(松山市)
【オープン期間】通年
【遊泳可能期間】7月上旬~9月上旬
【常設備】シャワー、更衣室等
【持ち込み】機材食材は要持参
【レンタル】BBQ用具、テント
【販売】なし
【予約】要予約
◆大角海浜公園(今治市)
【オープン期間】通年
【遊泳可能期間】7〜8月
【常設備】炊事場
【持ち込み】機材食材は要持参
【レンタル】なし
【販売】なし
【予約】団体は要予約
◆南浦キャンプ場(今治市)
【オープン期間】6月〜9月末日
【遊泳可能期間】7〜8月
【常設備】シャワー、炊事場等
【持ち込み】可
【レンタル】
【販売】
【予約】要予約
◆須沢キャンプ場(大洲市)
【オープン期間】
【遊泳可能期間】7〜8月
【常設備】シャワー、トイレ等
【持ち込み】可
【レンタル】
【販売】
【予約】
◆松原海水浴場(上島町)
【オープン期間】
【遊泳可能期間】7/19〜8/23
【常設備】シャワー、炊事場、更衣室等
【持ち込み】可
【レンタル】炊事場の水栓は海水浴シーズンは徒歩10~15分の瀬戸内事務所で借り、それ以外の時期は管理事務所で借りる方式
【販売】
【予約】
◆ムーンビーチ井野浦(伊方町)
【オープン期間】7〜8月
【遊泳可能期間】7〜8月
【常設備】シャワー、炊事場等
【持ち込み】可
【レンタル】
【販売】
【予約】

コールマン バーベキューコンロ セット クールスパイダープロ/L レッド + BBQキャリーバックL ブラック 2000010394 + VP160509E02 coleman
高知県
◆大月エコロジーキャンプ場(大月町)
【オープン期間】通年
【遊泳可能期間】7〜8月
【常設備】炊事場、シャワー等
【持ち込み】釣り具以外は可
【レンタル】BBQ機材、シュノーケリング用具等
【販売】BBQ食材等
【予約】要予約
【禁止事項】釣り具の持ち込み
【ペット】不可
◆オートキャンプ場とまろっと(四万十市)
【オープン期間】通年
【遊泳可能期間】7〜8月
【常設備】BBQ場、炊事場、シャワー、各サイトに流し
【持ち込み】可
【レンタル】テント、BBQコンロ等
【販売】
【予約】要予約
【禁止事項】
【備考】近辺の海は磯遊び程度、サーフィンは車で3分程度の平野・双海サーフビーチに
◆白浜キャンプ場(東洋町)
【オープン期間】通年
【遊泳可能期間】7〜8月
【常設備】BBQ場、炊事場、シャワー、各サイトに流し
【持ち込み】可
【レンタル】クッションマット
【販売】
【予約】要予約
【禁止事項】ペット、直火
【備考】
◆樫西キャンプ場(大月町)
【オープン期間】通年
【遊泳可能期間】7〜8月
【常設備】冷水シャワー
【持ち込み】可
【レンタル】なし
【販売】
【予約】不要
【禁止事項】
【備考】
◆浮津キャンプ場(黒潮町)
【オープン期間】7月上旬~8月末
【遊泳可能期間】7〜8月
【常設備】炊事場、シャワー
【持ち込み】可
【レンタル】ござ、パラソル等
【販売】
【予約】
【禁止事項】
【備考】